未分類

便利屋の仕事はきつい?仕事内容と給料は割に合う仕事?

クリリン
クリリン
きつい作業もあるんだ

誰でも始められる便利屋さんやなんでも屋さん。草むしりや電球交換などは簡単そうだけど、実際の便利屋作業はきついのか・はたまた楽に作業できるのかが気になりますよね。

この記事では便利屋の仕事はきついのか、きつい仕事内容などをまとめています。

これから便利屋開業を考えている方やアルバイトを考えている方はぜひチェックしてくださいね!

便利屋の仕事はきつい?

便利屋の仕事はきつい?
クリリン
クリリン
楽な作業もあればきつい仕事もあるんだ

結論から言うと、体力を使わずに作業できる楽な仕事もあればガッツリ体力仕事もあります。しんどくてキツい仕事は下記がメインです。

  • 引越し系のお仕事
  • 夏場のお庭仕事
  • 特殊清掃など

それぞれ解説していきます。

引越し系のお仕事はきつい!

クリリン
クリリン
体力が必要で慣れてなければきついんだ

重たい家具を運んだり積み込みをしたりする引越しのお仕事は慣れてなければかなりの重労働になるため、体力的にはかなりきついお仕事になります。階段5階のエレベーターなしなどの現場はよほど体力がなければ素人では難しいでしょう。

また、お客様の大切な家財を扱う仕事なので「絶対に傷をつけてはいけない」といった精神面でも気疲れする作業の一つです。

夏場のお庭仕事はきつい!

クリリン
クリリン
直射日光なので慣れてなければ熱中症のリスクがあるんだ

夏以外の季節ならそこまで体力は必要ないお庭仕事ですが、草刈りや伐採、草むしりなどをメインでご依頼いただくのは6~9月の真夏です。

そのため、直射日光を受けながら作業をしなければならないので体力的にかなりの重労働になります。

夏場のお庭仕事はまだ涼しい早朝から初めてお昼までに終わるようにすれば比較的楽に作業することができますね。

特殊清掃・ゴミ屋敷片付けはきつい!

便利屋のお仕事として孤独死現場の清掃やゴミ屋敷片付けの依頼をいただく事があります。未経験の方なら絶句してしまう状況の現場もあり、精神的にはかなりきつい仕事内容となります。

さらに、においが発生している場合は周囲ににおいが漏れないように夏場でも窓を閉めて作業をするため、体力的にも精神的にもきつい仕事といえるでしょう。

特殊清掃やゴミ屋敷片付けに関しては精神的に厳しい場合もあるので、作業対応外にしている便利屋さんもおられます。どうしても作業が難しい場合は作業内容を項目から外しても問題ないでしょう。

便利屋の楽な仕事

便利屋の楽な仕事
クリリン
クリリン
体力的にも精神的にも楽な仕事があるんだ

きつい仕事は精神的にも肉体的にもしんどいですが、便利屋のお仕事では楽な仕事もあります。

  • 電球交換
  • お話し相手
  • 購入代行

それぞれチェックしていきます。

電球交換は楽なお仕事

蛍光灯やシーリングライトの交換など、電球交換は慣れていれば1分程度で終わります。さらに、力仕事でもないので誰でも簡単に作業することができます。

ただし、誰にでもできて精神的にも肉体的にも楽なので請負金額も低くなります。

お話し相手は楽なお仕事

1人暮らしの高齢者や若い世代から電話でお悩み事相談など、意外と需要のあるお話相手。誰かとお話するのが好きな方ならかなり楽なお仕事です。

逆にお話が苦手な方からすると苦痛の時間ともいえるでしょう。しかし、便利屋はお客様とお話ししてコミュニケーションをとることが重要ですのでお話するのが苦手な方はそもそも便利屋は向いていないとも言えます。

購入代行は楽なお仕事

その地域でしか売られていないものを代わりに買ってきてほしいというご依頼も多くいただきます。普通のお買い物なので肉体的にも体力的にもまったくきついことはありません。

ただし、人気商品で並ぶ必要がある場合は多少の体力が必要ですが、そこまでしんどさはなくお仕事することができます。

便利屋には楽な仕事もありますが、単価が低いのでガッツリと儲けることはできません。

便利屋のきつい仕事は割に合うの?

便利屋のきつい仕事は割に合うの?
クリリン
クリリン
経営者ならきつい仕事は割にあうんだ

体力的にきつい作業の場合はお客様から多くの報酬をいただけるので便利屋経営者であれば割にあいます。ただし、アルバイトや社員ならしんどい作業でも楽な作業でも日当は同じなので割に合わないといえます。

便利屋経営者の場合

クリリン
クリリン
楽な仕事よりきつい仕事の方が儲かるんだ

楽な仕事よりきつい仕事の方が単価も高く、儲けがでかくなります。便利屋を経営している人は体力的にも精神的にもきつい仕事は優先的におこなった方がいいでしょう。

便利屋のアルバイトの場合

便利屋のアルバイトは一律で料金が決まっていることが多く、日当8,000円~12,000円前後となります。作業内容がどんなにきつくても単価は変わらない事が基本ですのできつい仕事は割に合わないと言えるでしょう。

ただし、気前のいい便利屋さんならきつい仕事の場合は給料を上げてもらえる可能性があるので期待しておくのもありですね!

クリリン
クリリン
いい便利屋に入社できれば嬉しいんだ

便利屋の仕事はきついのかまとめ

便利屋の仕事はきついのかまとめ
クリリン
クリリン
仕事内容や季節によるんだ

便利屋の仕事は基本的には体力仕事です。そのため、体力的に自信がなければあまり向いていないお仕事とも言えます。ただし、季節や作業内容によってはとても楽な仕事もあります。

とはいえ、どんな依頼がくるのかは実際に開業してからしか分かりませんのであまりにも体力に自信がない方は開業をおすすめできません。

逆に体力的に自信がある方は基本単純作業ばかりなので便利屋開業は向いているともいえますね!