便利屋といえば高齢者お助けサービスですが、初めて開業するならフランチャイズがおすすめです。でも、便利屋のフランチャイズってどこがいいのかよくわかりませんよね。
この記事では高齢者向けの便利屋開業ができるフランチャイズ本部を解説しています。
これから開業を考えている方はぜひ参考にしてくださいね!
高齢者向け便利屋開業はどこのフランチャイズがおすすめ?
高齢者をメインターゲットとしている便利屋フランチャイズは2店舗あります。
- 便利屋お助けマスター
- 家工房
それぞれ良い部分とデメリットがあるので開業前にチェックしておきましょう。
便利屋お助けマスター
出典:https://fc.otasuke-master.com
会社名 | 便利屋お助けマスター |
---|---|
加盟金 | 550,000円 |
研修費 | 330,000円 |
資材費 | 946,000円 |
保証金 | 158,000円 |
開業合計費用 | 1,984,000円 |
便利屋お助けマスターのメリット
便利屋お助けマスターは主に折込チラシで集客を行います。新聞を頼んでいる世代は高齢者が占めていますのでメインのターゲットは65歳以上の高齢者となります。
※開業合計費用にはチラシ代10万5千部、折込代6万5千部がセットになっています。
メインターゲットはあくまでも65歳以上ですが、便利屋お助けマスターの本部ではネット集客も得意としています。各地域で「便利屋+地域名」で検索すると多くのキーワードで1位を取得しています。
折込チラシでは65歳以上の高齢者、ネットではそれ以下と、全世代からお仕事をいただくことができるのはかなりのメリットですね!
便利屋お助けマスターのデメリット
便利屋お助けマスターは2022年7月からフランチャイズ募集を開始しだしたばかりのFC本部です。そのため、2022年12月現在の店舗数は8店舗と他のフランチャイズに比べると少ないのがデメリットかと思います。
数では他社に負けていますが、名古屋や東京といった良エリアが空いているのは逆にメリットとも言えますね!
家工房
会社名 | 家工房 |
---|---|
加盟金 | 1,320,000円 |
研修費 | 330,000円 |
資材費 | 1,100,000円 |
保証金 | 300,000円 |
開業合計費用 | 3,050,000円 |
家工房のメリット
家工房も便利屋お助けマスター同様、集客は折込チラシでおこなっています。
65歳以上の高齢者がターゲットなので高齢者向けサービスをメインでおこないたい方にはぴったりの便利屋フランチャイズです。
家工房では店舗数も190店ほどありますので実績は十分です。また、演歌歌手の小林幸子さんがイメージキャラクターになっています。
家工房のデメリット
家工房の集客は折込チラシがメインなので、折込チラシの反響がない地域であれば仕事が全くない可能性があります。
折込チラシは地域によって反響率が全く違います。いいエリアは1万枚で20件以上のお問い合わせをいただく事もありますが、ダメなエリアは1万枚で1件という事もあり得ます。
家工房では開業時にホームページも作成してくれますが、グーグルで検索結果を見る限りあまり期待はできないでしょう。あくまでもチラシ1本で集客していく事で高齢者のお客様を集めている業者です。
高齢者向け便利屋サービス一覧
高齢者向け便利屋サービスのお仕事内容は多種多様です。基本的な家のお困りごとから技術のいるお仕事までさまざまとなります。
- お庭のサービス
- 修繕のサービス
- 力仕事のサービス
- クリーニングのサービス
お庭のサービス
草刈り | 草むしり | 剪定 | 伐採 |
防草シート | 除草剤の散布 | 植木の消毒 | 溝掃除 |
ブロック積み |
お客様はお庭仕事で便利屋に本格的な技術を求めている方は少数です。息子が手伝ってくれている感覚でご依頼いただくので少し勉強するだけで上記作業をおこなう事が可能です。
修繕のサービス
網戸張替え | 襖張替え | ウッドデッキ解体 | ペンキ塗り |
DIY | 棚の設置 | 物置組立 | ブラインド取付 |
犬小屋作成 | 手すり取付 | 水道パッキン交換 | ドアノブ交換 |
修繕サービスでは専門の工具や技術が必要な作業もあります。しかし、ある程度のDIYを覚えてしまうと住宅全体のリフォームなども請け負うことができます。客単価を上げるにはDIYをしっかりと押さえておきましょう。
力仕事のサービス
家具の移動 | 家具搬出 | 引越し | お部屋の片付け |
遺品整理 | 不用品回収 | 重たい物の移動 |
1人暮らしの高齢者は重たい荷物の移動にお困りの方も多くおられます。中でも婚礼家具やベッド、タンスの移動は多くの依頼をいただきます。
傷をつけないように運ぶにはそれなりの経験と技術が必要ですのであらかじめ把握しておく必要があります。
クリーニングサービス
エアコン洗浄 | キッチン | トイレ | ワックス掛け |
水周り | お墓 | 外構 | 外壁 |
レンジフード |
年間を通してお掃除のご依頼は多くいただきます。自分ではできないレンジフードから始まり、満足していただければ「ここもお願い」とハウスクリーニングをお願いしていただけます。
高齢者向け便利屋開業まとめ
高齢者をメインターゲットにした便利屋開業は今後確実に伸びていくビジネスです。また、小さいお仕事から住宅のリフォームまで対応できるのも魅力の一つですね。
ある程度の技術を身に着けておけば高齢者のお困りごとを何でも解決することができます。
高齢者向けの便利屋フランチャイズのおすすめは、いいエリアも選べてチラシ・ネットの両方から集客ができる便利屋お助けマスターです。興味のある方は資料請求してみてくださいね!